TikTok Lite 餅つきバトル ことの顛末 ♪

新年、明けましておめでとうございます〜。2025年がスタートしました ♪

2日の23:59:59に終了したTikTok Lite「餅つきバトル」であるが。。。(実施期間:12月26日12:00から2025年1月2日23:59:59迄)
イベント終了後のネット民の声が阿鼻叫喚であった。。。
なんせ、一時期「餅つきバトル 報酬はありません」の誤表示が www

う〜ん。そらそうやろう4時間毎にエンドレスで繰り替えされる(1時間/上限5000回タップの餅つき大会)
終了した時点でエラーが表示されポイントが付与されていない表示が( ̄◇ ̄;)

ちなみに当方はLv.21迄に至り、2,000円分のポイント付与のはずが 藁
(26日の昼からやっていたのを知らなかったので26、27日は丸々未参加)

一応、個人的にどのくらいのタップで5000発こなせるのか最初の時点で試してみた。22分くらいで5000発を達成。なお1時間中にだから38分のクーリングタイム www

一応、iPhone6sとLenovo Tab m11に個別のTikTok Liteをインスコしとるので左右の手でタップしまくり。(う〜ん、結構辛い。。。苦行やな。。。高橋名人なら余裕かもしれんのだが。。。)

尚、チームに対して1位Lv.45、46に至ると50,000円という高配当となっているのだがチーム配当制なので上限の20人のチームを組んでしまうと。。。一人あたり2,500円という結果に至ってしまう www(今頃、チームメンバーを募ったヤツ。相当恨まれてるに違いない www)
まあ、チーム参加が多ければ多いほどにゲームの勝率が上がり有利になるのは判るんだが ^^;
ホントにホントにホントにホントにご苦労さん〜♪(餅つきバトルの説明文を把握していないと馬鹿を見ると)
そらそうやろう一応、ゲーム中ポイントも300ptがチーム内で等分されとるしな〜 www そらそうやろう、いかに効率が悪いゲームか途中で気付くやろうに。。。

本日になり、iPhone6s側は正常にポイント取得ボタンが表示されたのでポイントを1,000yen分をPaypal送りに。昼過ぎになりLenovo Tab m11側も不安定だがポイント取得ボタンが表示されたので1,000yen分をアマギフ送りに ^^
※本来、2端末をPaypalに悪乗りで設定したかったのだがすでに使用されていると表示されるので仕方がなくAndroidタブの方はアマギフに設定…2038年まではアマギフは有効とか…

まあ、無事にチーム人数2(実のところ個人)で2,000円分が受け取れたので結果よければみたいな感じで 藁
しかし、せめて27日から参加しとったらLvなんぼ迄上げられたのだろうか。知らんけど。。。

人にこんなんやってるでぇ〜と説明するとナンボの時給やねんと言われた事もあるが所詮遊びは遊びDeath ♪ 単なる効率の良いポイ活と思えば www

少し思ったのだが人間って欲深くなると無理する奴、多いんやなぁ。。。(各個人に対しての金額配当と勘違いしてる香具師が多かったと。。。)深夜帯で普通は既に寝とるやろうという時間帯でも少しでもタップするとガンガンタップ反撃してクルやんけと。。。感覚がバグった人間が多いんやろうな ^^; キチガイやんけ www まあそういう当方も深夜帯に活性化してそうとうなクレイジーなのだが www

た〜だ〜。そのLv低い状態で7人〜11人とか参加人数募っとる奴。。。結果的にナンボに成ったんやろうか www 相当低い配当金 www
ご愁傷様としか言いようが無いと。。。
X(旧Twitter)にTikTok Lite運営に時間を返せみたいな書き込みが乱立しとるわと www
チーム制という趣旨を把握してましたか〜♪ 文章読めてますか〜 藁
今年の年末にも実施されるのであればこれに懲りて参加人数が激減して欲しい www

しかしな〜。当方としては日本人としての日本語の読解力の低下を憂うので有った 藁 移民政策を邁進する痔肛政権 www、さらに読解力は落ちるので有った。。。日沈み続ける国。。。そして2025年の幕は開ける www

2分で読解力ドリル ポイ♪

何でだろう〜?鶏の鶏の骨付きもも肉(ローストチキン)の扱い???

久しぶりのブログ投稿となります。

もう早、今年も残り僅かとなりましたなぁ ^^;
光陰矢の如し。。。と申しますか歳をとるごとに1年間過ぎるのが早く感じております。。。藁

本日の話題は。。。「若鶏の鶏の骨付きもも肉(ローストチキン)」。

これってその昔「若鶏の山賊焼き」とという名称で年がら年中、京都市内のどこのスーパーでも見かけたしボリュームが有り安価だったので割に定期的に購入して食していたと思う。
QPマヨネーズを塗りたくると照り焼き風味と馴染んでご飯がかなり進みます www
しかも残った骨で出汁を取り塩胡椒で味を整えるとかなり濃厚なスープの出来上がり。2度美味しいと ^^

た〜だ〜、いつのまにやらスーパーの棚から消え失せ今やクリスマス・シーズンにしか見かけない惣菜となってしまった ^^;
まるで「謎の恵方巻き」とか「バレンタイン商戦のチョコレート」、「クリスマスケーキ」、「おせち料理」の様な扱いやないかぁーい。

最近ですが最寄りのスーパーにてクリスマス前という事も有り見かけたので早速ゲットしました。。。
「九州産若どりローストレッグ(照りたれ)」
しかし値段は。。。税込みで592円也とお惣菜としてはちょっとお高めプライス。。。
まあ、その分、大きめで立派ではあるが。
その昔、スーパーで流通していた時には比較的小ぶりなものが350円くらいだったと記憶しとるんだが。。。
何大ぶりにして価格まで何X’mas仕様スペシャル価格にしとんねんと ^^;

まあ、鳥インフルの影響とか等の問題はあるんやろうけど。。。
以前の様に店頭において気軽に味わえる様にして欲しいもんですな。

しかしまあなぁー。アマゾンを見ると

冷凍という形で(タイ産)1本、税込み399円で出とると www
これなら年がら年中楽しめるかと一瞬ぬか喜びしたのだが。。。
た〜だ〜。配送料金1,100とな ^^;
10本くらい購入しなければ格安感は感じられないであろうかと 藁
冷凍庫がチキンで溢れるやんけと。。。
年中でも楽しみたいという方には吉報かもしれませんなぁ。知らんけど。。。

iPhoneの6S、バッテリー交換(約2年周期) 藁

先週の木曜日のお話〜。。。

ある日その時はやって来た www
バッテリーの減りが爆速になってきてそれでも我慢して使用していたのだが ^^;
いきなりバッテリーが膨張。。。3日ほど前には100均で購入して貼り付けていたフィルムに気泡が入る程度だったものがいきなり1mm → 3mm → 4mmと日増しに押し上げられお手製爆弾(発火装置)の出来上がりかと。液晶も反り繰り返っとるやないかと。水気厳禁!!!

基本的にリチウムイオンバッテリーの寿命は、2~3年(充電回数:500回が目安)とされているため、まあそんなもんかいなぁと。。。

今回はiPhone修理救急便 大丸京都店(7F)に持ち込む事に。。。
前回は交換依頼をしたが半導体不足の時期で適合したバッテリーの入荷が無く、バッテリー在庫が有ったアイプラス河原町OPA店にて交換したのだが¥5,300と少しお高い。。。iPhone修理救急便は6s用のバッテリーなら最安値¥1,750という値段が魅力的 www
まあ、ただ液晶の角にほんの少しヒビがあるという事を理由に保証までは付けてくれなかった 苦笑
アイプラス河原町OPA店の場合1週間以内であれば不具合あれば交換保証が付いとった様な。。。
とはいえ不具合が生じて交換することになっても¥1,750×2(¥3,500)やからずいぶんと良心的な価格設定だと。

一応、5日経過してるが結構、快調ですな。

しかし。。。iPhoneの6Sも既にOSアップデートされない骨董品ではある。
そのうち考えにゃいかんな 藁

そういや少し前にEVバイクを検討しとったがリチウムイオンバッテリーなのでバッテリー自体の交換時期がやはり2〜3年とか。。。しかも¥66,000 藁
考えずにEVバイクを購入する方はおそらく不運だろうと。まあ、それすら気にせずに購入する人は居るんやろうから羨ましい限りでございますっと!
とりあえずエンジンを積み替えたチョイノリは今の所、絶好調 www

Short Circuit Live At The Electric Circus

過去記事 ↓

iphone 6S 2度目のバッテリー交換(´Д`;) /2021年1月4日
https://www.fg241.com/blog/?p=919

iPhone。。。不具合??? 😂 /2022年12月4日
https://www.fg241.com/blog/?p=1358

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

またまた尼崎に行ってきた。。。

以前、Googleビジネスプロフィール掲載を依頼されたお店がもう1店舗営業するとの事で。。。
先週の土曜日になるが尼崎まで。。。
四条大宮駅(阪急京都線)→梅田駅(阪神電車)→尼崎駅というルートで移動した訳であるが。片道1時間と40分くらい掛かる。。。

今回の依頼は開店日に併せて外観と看板、商店街から移動する判りやすい道順などの写真撮影。
それとGoogleビジネスプロフィールに掲載するという事ですなぁ〜。
今回、若干ラッキーだったのは同じ屋号でその近所にお店をやっておられた時期があり既に同名の店がGoogleマップ上に掲載されっぱなしとなっていた事。
当方のサイト登録用に利用しているidにログインした形で住所の位置情報の変更、電話番号の申請を行いマップの方も反映。
ただ、今回もビジネスプロフィールオーナーの変更という事がネックとなった訳だが。。。
今回は2択、お店電話番号による認証もしくは動画による認証との事。
お店を訪ねた際にその場で電話で認証するかみたいな。
でっ!到着した際にGoogleビジネスプロフィールの認証ページに飛ぶと既にオーナー権限が当方に移管されておった。多分ですが位置情報がGoogle側に配信されておりそれでOKとなったんではなかろうかと憶測するのであった。良く判らないのだが電話による認証も今回ばかりは要らずみたいな。
つ〜のか以前の様にハガキによる認証、もしくはメールによる認証という選択肢も残しといて欲しい所ではあると。。。
実の所、もう一軒別に尼崎のお店に頼まれている案件が有るのだがそちらの方はどうなるやろうかと 藁
手間が掛かる割に作業単価を低く設定しているので。。。儲からんなぁと思う昨今では有ります トホホ TT;)

以前のブログ記事は

Googleビジネスプロフィール認証ですったもんだ。。。

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

蛇口の水漏れ修理。。。やってみた。。。

ここ半月ばかり蛇口からの水漏れが。。。水滴がポタリ、ポタリと 苦笑
睡眠妨害やと。。。昔、聞いた事のある拷問の様やな。。。

一応、賃貸の管理会社にも連絡して相談して修理対応先も聞いていたのだが自身で修理した方が安上がりとの話であった www

ただ、スパナ等の工具も何処に行ったやらみたいな状況 藁

でっ!Amazonを物色。。。

いざ、修理しようとして水道の止水栓を物色したところ多分にガスの元栓とかが集中しており何処やねんみたいな。

参照になりそうなサイトを見ていたのだがどうも形状が違いガスの方を閉めてしまう始末 www

蛇口を開くと水が止まってないと 藁

でっ!これがそうかと。。。

閉めてみるとピタリと水がストップ。

蛇口のナットを外し、水栓ケレップ(エスコマ)なる部品を外し取り替えると正常な状態に。。。

もっと早く対処すれば良かったと ^^;

つ〜のか、スパナセット内に付属のエスコマだけで間に合った様な。(補修パーツが無駄になったと)
まあ、いつ必要になるかわからないのでとりあえずは置いとくかと。備えあれば憂いなしやなと。。。

水回りのトラブルって案外こんなものかと。。。まあ、自己で対応出来ない範囲のものも有るんだろうけど。。。水回りのトラブルどころか水回り業者の高額請求トラブルもあり得る訳で。この程度の単純なもので有れば自分で対処すれば案外安上がりやなぁ〜と。つ〜のか放置状態やった間の水道代が気になるのだが 苦笑…

SANEI 水栓スパナセット
水栓補修用 工具 5サイズに対応
鋼製 ヤットコ、コマ付き PR335S

カクダイ 自在水栓補修セット
792-812 792-812

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

TikTokLiteでポイ活検証してみた その後(中間発表〜♪) 藁

6/11辺りから開始して早や7/29ですな。。。日数として49日あまり経過 藁
一時期、タスクのポイントの設定値が低くポイントが伸びない時期も有りつつ…
500円相当のポイントからPAYPAL(PayPalアカウント間やクレジットカードでの支払い、口座振替による送金が行える決済サービスの会社で元々の創業者の一人がイーロン・マスク…)にポイ♪できるはずなのだが前回のキャンペーン期間も終了し牛歩の様な状態となり一体、1日何ポイントになるのかみたいな日々も有ったのだが。。。

現在、開催中のイベント「感謝を込めて!1周年感謝祭 総額15億円分」なるイベントの紹介報酬的なものとガチャ報酬も有り2,500円相当のポイントが付与された 藁
でっ!昨日の状態で428円の状態から2,500円増えて2,928円とな。

一応、PAYPALに送金出来る単位は500円、1,000円、1,500円、3,000円となっているので額面的には3,000円に近いとこまで持って行けましたなぁ。上限が3,000迄なので www

そこで、昨晩からラストスパートをかけて本日、ようやく3,003円に ^^
とりあえず、本日、やっとこさPAYPALにポイ♪しといた。

①交換から…3,000円分を選択する。
交換ボタンをポチッとな ♪
②出勤処理中…こんだけ
画像縮小すると
桁が違う様にみえるが…
3,000.00小数点が www
③残金分が3円…ポイントに
すれば387pt

④PAYPALにて…
正常確認出来ればOK!

う〜ん。感慨深い www

金に余裕があるのならば実質上、小銭貯金も出来るんだろうけど。そんな余裕もないしねぇ〜♪
多分、同じ様な思いの方にはマジオススメです。

49日間で実質、4600円溜まったとな。
(1日換算すれば93.877551円とな。100円には満ちていないのだが ^^;)

とりあえず、当分タスクの消化だけはやっとくかと。

①1日一回のチェックイン。
②動画に対していいね🖤を3回ポチッとな。
③12回キーワード検索。
④15秒広告を30本我慢してみる。(怪しげな商材多し…)
⑤動画を3時間流しっぱなしにする。(自動スクロールが有るのでそれを選択するのだが広告が流れるとストップ掛かるのでその度にスクロールで流す必要有り。多分3時間以上経過すると思う。。。)
⑥イベント時に表示される報酬が表示されている場合は報酬を受け取る。
⑦動画をシェアする。シェアマークにPマークが付いてポイント表示されているものがあればSNSにポイ♪ポイ♪投げる。

これを邪魔臭がらずに熟せば少しばかりは貯金でけるかも www

ちなみに引き落とし銀行は国内の銀行を指定する事は可能ですけど50,000円に満たない場合は250円の手数料が掛かるとな。

当方は検証を目的にやっとりますが
貯める気が無く日頃の消費に回す場合はPAYPAY、Dポイント、AuPAY、PONTAが指定出来る「えらべるPAY」から交換すれば電子決済で使えます www やってる若い子たちはこれが目当てなんやろうけどねぇ〜。

そういや以前、メルカリにてビットコインのプレゼントキャンペーンが有り300円分プレゼントという事で申請して以降そのまま放置状態である。300円が現在、809円に勝手に上がっていたりするのだが。。。
これはこれで買い増しする事もなく金額確認するだけで。う〜ん。結構乱高下が激しそう www

1日/100円貯金のつもりで執念深く、ポイ活継続中。TikTokLiteまだやってないけど興味が有るという方
こちらからご参加下さい。(多分、このリンクからTikTokLiteをダウンロードしれもらえれば当方が紹介者になり紹介された方も+のポイントが付与されると思いマッスル。お頼み申し上げマッスル♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

チョイノリのエンジンがぁ〜(╥_╥) からの 大復活〜 www

久方ぶりのブログ更新です。。。

先週のお話。。。行きはヨイヨイ帰りは怖い〜。
てな感じでいきなりキックの圧縮が完全に無くなりエンジンが掛からなくなってしもうた 苦笑…
行きはそれなりに調子が良くそんな兆候が見られなかったのだがぁ。。。。

帰路するお仕事先から30分(約2km)、そのままの足でチョイノリを押してチョイノリ自体を買った購入店に持って行った 藁
放置する訳にもいかないんでねぇ〜 ♪

実のところ圧縮抜けを起こしたのは過去2回。。。2年前に起こした件は
https://www.fg241.com/blog/?p=1083
ここに記載済み www

そして更に1年前にも冬場に。。。
この際には30回くらいキックしたらどうにか掛かった。。。以降は問題無く動いとった www
過去の2回は燃料カス(カーボン汚れ)が溜まっておりピストンが動かずそれが原因で不調を起こしたみたいな。

でっ!今回は… 完全にエンジンが逝ってもうたと 苦笑 完全に圧が無くキックがスカスカ (泣)

持ち込んだ販売店に聞いたところ。修理に幾ら掛かるか判らないとの事。。。
下手すると¥50,000越えになるかもとのバッドなお話。。。
なんしかチョイノリのエンジンは一体鋳造でバラせん(カム室割るしかない)とか www
エンジンのスペアって持ってないですよね〜とかって話で ^^;
う〜ん。想定して無いのでスペア・エンジンなど手元に用意している訳は無いのだが。
そこで積み換えるエンジンをヤフオクやらメルカリにて検索。。。
初期型のエンジンはわりと見かけるのだが(初期はカムが樹脂製でかなり問題多いヤツですな。。。)後期のセル付きのエンジン(後期はカムが金属製)がなかなか見つかりずらい。。。

トラブルがあった当日終了分のヤフオクにて白のチョイノリセル付き実働車が¥30,000で終了したのを見てやってもうたとも思ったのだが。。。なんしか出店者さんが滋賀県だったようで運送料もそんなに高く無さそうだった…
送料込みでおそらく¥35,000位かな。

ちょっと視点を変えてentrex EVscooter E1って電動スクーター50cc規格のも安めスタートで出品されていたのでこれでも良いかなと思い入札してみたがどうやら相手が自動入札かけてるみたいな形で値段が上がる事上がる事。。。途中離脱した 苦笑…
最終¥60,000にて落札されていた様だが。。。多分、送料込みで見ると関東からなので¥70,000近いのかのう。
これには後が有りヨドバシカメラでは定価¥154,000(税込)→¥99,800(送料無料)まで落ち込んどった。
新品がその価格で手にはいるという事はそれを落札した人自体は何を思うやと。転売ヤーだったら若干の利ざやが有るのかもだけどねぇ〜 www

一瞬、これからは電動バイクの時代かいのぉとも思ったんだが。。。良く良く調べてみると雨天は載るなとかで条件が悪い。(なにやら最悪、バッテリーがショートするらしい www)バッテリー発火や爆発も気になる。。。
しかも大きいのは消耗品としてのバッテリー耐久年数は2~3年で¥66,000位するらっしい ^^; う〜ん。今はまだ電動バイク購入という選択肢は無いかなぁ〜と!
SDGsな考えの持ち主ならこれも良いかもしれんのだが当方自体はFUCK OFF! SD自慰sなので www そんなもん関係有るかと 藁

あ〜でも無いこ〜でもないとヤフオクを検索しているとやっと出てきた〜。
一つはチョイノリss(セル付き)のエンジン、もうひとつはチョイノリのセル付きから取り外したというエンジン。
画像にて外観とギヤの状態、そしてスタート価格から見ても後者の方が良さげと。。。早速、入札してみる事に。
でっ!最終日。約1名が食いついて来とったので若干のせめぎ合いが有りつつ何とか入札でけたと。

先日、到着したのでバイク販売店に台車に載っけて持ち込み。

でっ!早速、大復活!結構、エンジン自体はプラグも含め良い状態だったとか。
とりあえず、帰り道にガソリンを給油しつつ試乗感も確認したみた。
中古にて購入した当初より良い状態になったのでは無かろうかと。速度も復活した様ではある。

修理代も思っていた程高く無く。(結構サービスしてくれたのかも。。。)持ち込んだエンジン自体も若干の競りがあったものの極端な競り上がりは無かったので何とかなったと。エンジンの落札価格は¥7,750+送料¥2,250、積み替え工賃は¥11,000(税込)。。。トータルで¥21,250。。。
というのか2007年に販売終了となったタイプの原チャリなので今回ばかりは廃車かなぁとの考えも擡げたのだが何とかなるもんだなぁと。
しかし降る袖が無いときに限ってこういった出費が嵩むものだと (╥_╥) なんだかなぁ???

スズキからeチョイノリというのも出るとか出ないとか。。。
そういった動向にも注目しながら当分はまだまだエンジン車で良いかなぁ。いずれにせよ長い付き合いになりそうだ 藁
過去の。。。日本の技術は捨てたものではないと ^^ 現在は斜陽中ではある 藁
eチョイノリには出来るだけ格安で斜め上の性能性で有って欲しい www

そう言えばホンダもモトコンポをベースにしたev「モトコンパクト」を米国にて発売予定の様だが。ルックス(豆腐かはんぺんみたい)がなんだかなぁ〜。価格帯(1000ドル(約15万円)を下回る予定。)もなんだかぁ〜。時速も最高24kもなんだかなぁ〜。みたいな。。。ボストンバッグみたいに持ち歩ける移動手段というのが売りみたいだけど。。。

本日折角、復活したので試乗してみたのだが。。。セル、キック共に始動は問題無し。アイドリングは若干低い様では有るがアクセル全開で速度警告灯も動作しとった。ええ感じですな。(エンジン不調に成る以前のエンジンでは引っ張って35k位までしか出なかった。。。中途半端に走ると煽られる煽られる。。。)
法定速度は30kなんだけどね。。。

まあ、不動車のバイクをお持ちの方で放置中、復活させたいとの希望が有る方はヤフオクやメルカリ、ジモティなどで交換部品を探すというのも一つだと思いますよ。お試しください。手元に入るまでのコンディションは保証出来ないので知らんけど。。。

 

1日/100円貯金のつもりで執念深く、ポイ活継続中。TikTokLiteまだやってないけど興味が有るという方
こちらからご参加下さい。

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

Lenovo Tab m11の画面ロック。。。

先月の話である。。。
レノボのタブレット端末、Lenovo Tab m11をゲットしたど〜。
と思ったのも束の間 藁

所有者が初期設定時にパスワード設定したのは良いが適当に打ち込んだ挙句に忘れたとの事(;´д`)トホホ…
タダほど怖いものは無い。。。
正式なパスワードを打ち込まないと先に進まない。。。
店員に勧められるがままに購入したものの所有者は使いこなせんという事でプレゼントするからどうにかしてくれみたいな 藁
このままではメモ書きの下敷きにしかならん www

ひとまず所有者に購入店(某家電量販店)を聞き相談窓口に一旦、持ち込んだ訳だが。。。
出張修理担当者に出張させるとの事で。。。料金を聞くとなんと14,000円掛かるとの返答 www
昔ならそれなりに詳しいスタッフが居ったものだが今は皆無ですな(苦笑)。店員さんの劣化 ^^; まあ、家電量販店やからしゃあないかと www

仕方がないので。。。とりあえず持ち帰りまっさ〜と。

でっ!ググってみた所、droidkitなる謎のメンテナンス用のソフトに行き当たった ^^;
多分、相当ランディングページを大量に開設しまくっている様でGoogleの検索ではこのソフト以外の情報が皆無。。。
DroidKit 無料版。Windows PCにUSB経由でAndroid Tabを接続して試したところ有料でないと画面ロック解除(あらゆる種類の画面ロックを削除)が出来ないとか。。。Google storeでは取り扱いが無いソフトなのでなにやら怪しげとは思ったのだが。。。
取り敢えず4,980円(3ヶ月の使用)とな。。。
工場出荷状態/初期化したいだけなのだがただ14,000円よりマシかと思い仕方なくポチッとな www

で、無料版からアクティベートをかけて画面に沿って操作してみるとメーカーを選択しろとの事でLenovoを選択して次の指示を見ると
1. Lenovoタブレットを電源オフにします。
2. 電源ボタンと音量下ボタンを同時に押し続けます。
3. リカバリーモードの画面が表示されたら、音量ボタンで「wipe data/factory reset」を選択し、電源ボタンで確定します。
との説明が。。。

まず、ログイン出来ない状況なのでAndroid Tab自体の音量下ボタンが二つのボタンの内どちらか判らんしと。。。
あーでも無いこーでも無いと思いつつ。らちが明かない ^^;

結果的にYoutubeで調べてみたところ。。。海外の方がアップしている動画で

が出てきた。

それも参照にしつつやってみると。。。
音量ボリューム両方+電源の3つのボタンを同時長押しでようやくRecovery Modeが立ち上がった ^^;
どうやらDroidKitなるソフトはメーカーごとのこの説明を表示するだけらしい(失笑)しかもひと昔前の機種の。。。
メンテナンス上、他に使える機能は有るかもですが。。。購入する目的がコレだけであれば立派な詐欺ソフト www

あれっ?このやり方であれば。。。DroidKitって必要なかったのでは www
検索情報にまんまと騙されたという気分だが。。。Lenovo Tab m11が利用可能な状態となったから良いかと。やはり詐欺が横行しとると。。。

貰えるという事で意地になって復活させたのだが。。。今の所、具体的な使用用途が思いつかず www
まあ当面はTver、Youtube、Abemaの動画閲覧専門機になりそうやなぁ www
現在、以前、近所の人から貰ったTVの電源ボタンもとっくの昔にお釈迦で地上派見る環境もないしなぁ 藁

ひとまず、Youtubeを漁って動画再生確認 ^^;

同様のパス忘れや初期設定ミスを起こしてお困りな方は上記の説明でご対応下さい ^^

ちなみにTverとAbemaの閲覧用には役に立っとります www

最近のおすすめ番組は。。。
TVerでやっている10年前のドラマ「トクボウ 警察庁特殊防犯課

1話
https://tver.jp/episodes/epbsrh0276
2話
https://tver.jp/episodes/epvqzc7hri
3話
https://tver.jp/episodes/epv8j4g0hq

ですかな www くだらんドラマですけどねぇ〜♪

 

1日/100円貯金のつもりで只今、ポイ活継続中。TikTokLiteまだやってないけど興味が有るという方
こちらからご参加下さい。

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

スカイラーク系ガストで圏外って何んソレ〜📶❌

昨日の話である。近場の四条大宮のガストに昼食しようと行った所。。。(地下に有る店なんですけどね。)
最初は微妙にこの店は📶の立ちが悪いな〜くらいだったんだけど…
食事が提供されるまでの暇つぶしとして見ていた5chの専ブラが突如として接続出来ませんと。。。
でっ!良く良く見ると。。。圏外。。。

もともとポケットWIFIに接続していたのでWIFIを切ってみたのだがやはり圏外 www
さらにお手盛りのスカイラークのフリーWIFIも飛んでいる様なので切り替えたがやはり圏外 藁

この所、TIKTOKLiteのポイ活にハマりまくってるからスマホを酷使して状態が悪くなったのかもと一抹の不安も。。。

そこでワシだけかいのぉ〜と思いきや覗き込んでみた隣の客のスマホ画面も真っ白け www

昔昔、その昔、PHSやらガラケーが普及してきたころ有りがちな話では有ったのだが今更ながらに圏外になる店が存在しているとは ^^;

その割には注文には注文端末が使用されているので多分、別回線かなんかになっとるのかいのぉ〜♪(せめて同スペックの回線にしてくれよぉ〜 苦笑)

でっ!支払いを行うべくレジに行くと今や主流となったセルフレジ。。。
ポイントを貯める事が出来るので楽天ポイントアプリのバーコードを読み込ませた所、有効期限がきれています。みたいな表示が。。。そらそうや店内中圏外やから www
後ろに客が並んでいた事から楽天ポイントカードを財布から探すのも諦めて決済を済ませた。(ポイ活も❌)
せめてこういう時に近くに店員さんが居ればこういう状態で有ると不満も伝えられるのだろうけど。(なにやらアルバイト店員さんは遠巻きに見てるだけ ^^;)別に電波状態を伝えるだけなのでカスハラには当たらんやろうと思うんだが。。。

当然だが地下から地上に上がった時点で📶はビンビン元気ピンコ立ち www
多分、この状態では大切な電話が掛かってきても取れないやろうなぁと 藁
※まさかとは思うが客の回転率上げる為に意図的にやっとんのとちゃうんやろうなぁとも勘ぐってしまう 藁 本部から怒られろ!仮に本部からの指示がそれであれば論の外なグループ企業 藁

いつの間にやら昼のサービスランチも無くなっとるし。まあ、今後この店自体、行く事は無いだろう ^^;

とりあえず、TikTokLiteはモーマンタイ。1日/100円貯金のつもりでポイ活継続中。TikTokLiteまだやってないけど興味が有るという方
こちらからご参加下さい。

⚠️ お得情報!!!

※家庭のWIFIとかフリーWIFIに接続した上でお試し下さい。それなりの通信量が掛かると思うんで。。。

 

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

TikTokLiteでポイ活検証してみた 藁

たまたま、Lineにてお客人からの修正指示が来ていたのと同時に、何やらTikTokLiteのキャンペーンのお誘いのリンクが有ったので乗っかってみた www

まあ、既にTikTokLiteをインスコしてる方は知っているんだろうけど。
動画をみるとか、シェアするとかいいねするとか広告をみるとかのタスクを完了するとポイントが付与されると。。。入れた当初はいたって関心が薄く100ptが1円に相当するので気の遠い話かと思いきや…
何やらキャンペーン中らしくボチボチだがptが溜まり始めたと ^^
現在、インスコして6日目。。。

当方がこの所、FacebookやらXやらに動画を大量に動画をシェアしているのもその一環であると ^^;

キャンペーン中という事も有り先日、100円分が溜まったと。
初回は100円分からも交換可能との事で。。。
確認してみるとPAYPAYポイントに交換なるボタンが有るからポチッとなと。
でっ!見てみるとPAYPAYならぬ。PAYPAL、Amazon、Docomo(Dポイント)と何れかを連携とな。

偶々、以前PAYPAL [https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/personal] の個人ID登録はしていたのでそれを利用するかと取り敢えずIDで連携して試してみた。すると。。。
100円分が着金された。(交換はどうやら1日1回限定とな)
それに気を良くして継続してタスクを消化するとそこから更に溜まり始めてましたよっと www

ただ、以降はポイント交換の最低は500円分からとなっておったのだが案外、肝心の動画でタイマーマークがストップした時点でスイープして次の動画を送っていくと上限の130分(3時間やね)は案外ちょろい。
なにやら更に500円相当は溜まっていたので再びPAYPAL送りに。

まあ、まともに動画は見とらんしシェアにポイントマークが付いてる分に関してはX辺りに適当にシェアしとけば良いのだが。。。

一応、牛丼代くらいはこなせたんかいなぁと。
吉野家で牛丼、生卵、味噌汁付きくらいにはなるんかいのぉ〜。

まあ、更に怪しげないつ頃になったらポイントが貯まるねんみたいなウェブCMのポイ活アプリよりかはよほどマシな様には感じましたよっと www

一番効率が良いのは友達招待となるのだが。。。まあ、誰彼なしに送りつけるのもどうかと思うんで遠慮しとくわと 藁
視聴するだけでポイントが貯まるっーのも画期的ではあると思うんだが。。。

現在、さらに225円分のptが溜まってきていると。。。
交換条件を良く良く確認すると選べるPAYというものも有りそこではギフトの扱いでPAYPAY、Dポイント、AUペイ、ポンタポイントが選択できる様では有る。
上記のポイントは100円分から交換可能。楽天もあるのだがこちらは200円からとな。

まあ、ご関心があれば試してみれば〜。いつ迄が好条件なポイ活が可能かは知らんけど。。。

TikTokLiteまだやってないけど興味が有るという方
こちらからご参加下さい。

 

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。