ガス代上がっとるやないかぁーい😱

つーのか電気代が上昇している事がやたらとニュースで話題となっている。
でっ!今月の電気代を実のところむっちゃ気にしていた。。。。

がっ!しかし、先月比プラス1,131円 藁

ほぼほぼ、差がないのには訳があってエアコン設定を18度くらいにしているので厚着にしていればなんとか耐えられるレベルである。

過去、とりあえず色々なパターンを試して見たのだが多分、これが一番冬場の電気代上昇を抑えられる方法だと思う。個人的な経験なので知らんけど。。。

昔は案外、無頓着で気にしていなかった。。。
夏場も抑えていており26度設定のまま持ち越して冬場もそのままにしていた様な。
このパターンの場合は暖かくなると消したり着けたりを繰り返し。結構な起動電力が発生していた。エアコンの場合は2段料金にあたるのでON・OFFを繰り返すと結構、割高 😹

それも考慮してセラミックヒーターに変更したがこのセラミックヒーターが曲者で電気喰う事、喰う事。。。結果、近所の人におトイレ温め用にどうぞと上げてしまった 藁

最終的に落ち着いたのがエアコンの18度設定の固定である。
知人にこの話をすると寒く無いかとかせこいとか言われるんだが。。。苦笑
まあ、安いに越したことはないと www
夏場は夏場で26度設定にしているがほぼほぼ除湿で間に合わせているのだが。。。
これはこれで有効な手段ではある。個人的な経験上の事なので大家族の場合は知らんけど。

まあ、今回爆死状態の方々はオール電化とか市場連動型プランに乗っかった方々なんだろうと推察。電気の自由化で新電力の営業電話は多々あったが乗らずに昔ながらの関電、ガスは大阪ガスのまんま。
営業電話してきている内容を聞いてみたら年間2000円抑えられます。。。ほなええわと www いや〜乗らんで良かった。下がるどころか上がってたかもしれんしなぁ。うっかり騙されるとこやな。

問題はガス代の方である。。。
そ〜言えば2ヶ月くらい前に封書で値上げの通知が来とった様な 藁

こちらの方は前月比プラス1,753円。。。
通常、ガスの場合は四季を通してフラットな料金のハズが値上がりしとるやないけぇー 苦笑
鍋もカセットガスコンロやしなぁー。月々通じて使用頻度は変わらないはずなのだが。。。こちらも抑える方法を模索しなければならないのかのぉ〜。結構、せこいけど。。。

直近の話題で『関電の高浜原発4号機原子炉が自動停止、冷却は正常-今後原因調査へ』なるニュースが入って来た。。。
関電さん値上げ要請はやめてねぇ〜。。。

 

エアコンの風が拡散される商品らしいです。
使ってないから知らんけど。。。

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリ〜ン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

露助ドメインからの大量スパムメール発生中 藁

一昨日の深夜から当方のお問い合わせフォームを介して断続的にスパムメールが届いてお〜るwww

普段、フォームを介した問い合わせがほぼほぼ届かないんで何か来とるな〜と思い確認すると。。。

むっちゃ大量のスパムメールが入り出した 苦笑

奇妙なのが
差出人にワシのメールアドレスとなっており宛先がワシ。。。?!
でっ!返信先にtestmail81432@mail.ru
なんだろなぁーと思いきや。。。
あっそうか!まあ、これはcontact 7(wpのプラグイン)の設定から来とるのかと。。。

実質状の差出人には共通して
redir.php(リダイレクト)させる判り易すぎるURLが貼り付けて有る 藁

一応、ブラウザにアバストのブロック機能が効いているので記載されたドメインまでをカットしてアクセスすると。。。
露西亞のごく普通の旅行ポータルサイトが表示された 藁
しかしそれ以降のredir.phpまでにアクセスすると。。。フィッシングサイトが釣れたわー。。。
まあ、URLの転送で飛ばしかけとんのやろうな www

釣れるまで実行するという事はどれだけ変質的な精神の持ち主がやっとんにゃろかと www
腐れ露助のITドカタがぁ〜。ワ〜レ〜。

@mail.ruを調べて見ると露西亞版のYahooみたいなポータルサイト 藁
多分、過去のYahooメール並みに偽装メールが取得しやすいんかもしれんなぁー。

一部の記事を翻訳してみたらロシアがウクライナのなんちゃらを破壊したみたいな戦況が掲載されとるやん。国粋新聞なのかいなぁ〜 www

露西亞のクソッタレ!ウクライナに栄光あれ!!!!

とはいえ考えてみればフリーメールなので露西亞人かどうかも本来、判らんねんけどねぇー 😡

ひとまず、以前に取得したGmailに問い合わせ先を変更した上で
メインメールに飛ばしていた転送設定を切っておくか〜。
フィッシングメールが2箇所に届くのは鬱陶しいからなぁ〜。

ほんま、Прекрати это!(いい加減にしろ!)

読めば面白いかも。。。

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリ〜ン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

「シューグー(SHOE GOO)」ええやん。ええやん。

京都も久しぶりに大寒波到来で一昨日、昨日と結構な積雪であった 藁

昨日の朝の二条城もこの有様。。。

でっ!その時の足元はこんな感じ。。。

去年の暮れに「シューグー(SHOE GOO)」を使用して靴底を修復したのだが。。。
https://www.fg241.com/blog/?p=1394

雨の日でも使用しているが雪は初めてだったので試してみた。
修復済みの靴底、なかなかの耐水性である事を実感 www

不慣れに作業をしたので結構、裏側をみるとブサイクなのだが。。。

dr.Martens チェルシーブーツ(チェリーレッド)
少し雑味がある仕上がりとなりました www
とりあえずは靴底の減りが気にならんからええかと。。。
VANS スリッポン(赤系幾何柄)
元々、ブーツの修理用に購入したシューグーだったが。。。
ついでに靴底に穴が出来ていて浸水が酷かったのでやってみた。。。

靴の底を人にジロジロみられる事がないからとりあえずはまあ、ええかと。

ただ、多めに塗りつけているはずなのだが乾かすとかな〜り縮む。。。
チューブ2本分の用意は必要かと思ふ。。。

そしてオイニー(匂い)がキツイ。まあ、基本、化学製品用接着剤やからしゃぁーないかなぁ〜。
オイニーが気にならんようになるのに1週間くらい掛かった 藁

次回、更に盛り上げて修復する時にはもう少し靴職人さんがアップしているYoutubeを参照にするかと。。。しかしなかなか真っ平らにするのは難しい www

色はナチュラル、ブラック、ホワイトから選べます。
靴に合った色でどーぞ!

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

話題のソフトグミキャンディー買ってみた 藁

アルコール2%入りのソフトキャンディ「UHA味覚糖 パリピ気分」藁
コピーの文言が「キャンディ食べて♪アゲアゲハッピー♪」である www

確かにコンビニのグミやキャンディの類がぶら下がっている所に普通にぶら下がっとる ^^;
※興味がある人及びしたたかな転売ヤーに買い占められているみたいで残り1点でしたけどね〜♪

子供が口にしたらど〜してくれる〜、ドライバーが知らんと食ったら〜みたいなクレームが入り乱れネットニュースで取り上げられとる有様ですな。

よっぽどガキの頃に食ったウイスキーボンボンやらブランデー入りのチョコレートの方がアルコール感が感じられた様な。。。

全然、アルコールを摂取という実感が無いので4粒立て続けに食ってみたがアゲアゲハッピー♪とはいかんなぁ〜。至って普通の酸味がある食しやすい「ぷっちょ」みたいなソフトグミキャンディ 藁

そうかぁー。普段に飲んでいるのがほぼほぼ日本酒もしくはバーボンウイスキーロック派のワシには効果がないか〜。

世間とは反発する様だがいっそのことアルコール度数を上げたものを酒類売り場で販売してくれんかのぉ〜。
飲むと頻尿に襲われるワシにはピッタリやしな www
しかもそれなら寝酒がわりに使えそうな気がしますよっと!
パリピ気分で爆睡眠 www

アルコールに弱い方なら酔えるかもねぇ〜♪
お試しにどーぞ。

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

新春のお慶びを申し上げます

今年の暦が卯年という事で。。。
パッと思いついたのがこのジャケットです。キャプテン・センシブルがAnarcho punkのバンドを扱ったCrass Recordsから1981年1月1日にリリースしたソロ・シングル「This Is Your Captain Speaking」です 藁(なんと元旦やがな。。。)

そして42年前の本日、発売されておったレコード’7 inchがどうやら2022年の去年に再発されとったようです www

ここから10年くらい寝かせればレアなシングルが醸成されるかも???
ただ、右下の文言が変更されているレプロなので値段が上がるかは。。。
知らんけど。。。


結構、今でも通用する歌詞のこの曲ですが。。。
このシングル盤に入ってます。歌詞は以下 藁

う〜ん。42年前に露のウクライナ侵攻を予見した様な歌詞内容ではないかと…

年内中にロシアのウクライナ侵攻が落ち着き、コロナの問題も落ち着いてくれれば良いのだが。。。おそらく、年末の動向を見ている限り、、、両方とも無理かぁ〜(苦笑)

もし興味があれば。。。

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

お試しで「シューグー(SHOE GOO)」使ってみた。。。

普段履きしている気に入っているDr martensのチェリーレッドのチェルシーブーツ(ゴアブーツ)のかかとが随分と減ってきた。。。

かかとの修理方法で最適な方法が無いものかと検索してみた所で出てきたのがコレ。

「シューグー(SHOE GOO)」ですな。
一応、ナチュラル(生ゴム色)、黒、白からカラー選択する事が可能な様なのでナチュラルをアマゾンにて購入してみた。。。

でっ!早速だがパッケージの説明を見てかかと部分に減った高さに併せて囲いを作り盛り上げてみたところ。。。

ついでにVANSのスニーカーも一緒に www

そして20時間ほど経過しての状態はうーん。。。高さが縮小しまくっとると。。。

季節がら乾燥しにくいのもあるとは思うんだが。。。

ようつべで説明動画を見たのだが相当、盛り上げなければならないらしい。
しかも汚い仕上がりとなっている。まあ、カッターなどで調整すればええんかいなぁ〜 藁

とりあえず残っているものを絞り出して再度盛り上げて調整中。。。

早期に対応した場合は難なく修理が出来るのかもしれんのだが。。。
乾ききって生ゴム化してくれるのにはさらに2、3日掛かるのではないのであろうか。。。履き続ければどうやら汚れで境界が微妙に目立たなくなるとか。。。

昔からシューズラックにほったらかしにしているJohnsonsのパイレーツブーツやROBOTのラバーソール(共に1980年代に購入の英國製オリジナル)の修復も出来ん事はないんかなぁ。知らんけど。。。

経年劣化しまくった末の靴の残骸たち 😂
ROBOTのラバーソールは鉄下駄の様な重さ www
しかもブランド表示はすでに消え落ちておる…ブランドが既に判らん…

まあ、今回の修理が上手く行けばの話なのだが。。。(参考動画はコチラ。)

取り敢えずベランダで只今、乾かし放置中 😅

シューグーはABCマートなどの靴店やコーナンなどのホームセンターで入手可能な様です。知らんかったんで今回はアマゾンで注文してしまいましたが。。。最寄りで手に入らない場合は。。。どーぞ。
セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターNなる商品もある様なので用途に併せて選べば良いでしょう ^^

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

ペイパルのアップデートやらレボリュートカードやら。。。マイナカードやら。。。

10月半ば位やったかなぁ www
たまたま、フェイスブックの海外のグループにアップした画像に興味を持たれた方がおり取引する事となった。
決して高額な取引でも無いしやり方を調べてみるかいなぁーと 藁
先方も興味を持たれて欲しいとの事だったんで。

こちらも海外とのやりとりは初めての事なのでどーすりゃええんかなぁと。
海外からの送金であるとかAirmail発送とか。。。

でっ!そういえばペイパルの個人アカウントを以前、ウェブアプリの決済で作っておったと。。。(その際はドル支払いだったと思う。)

久しぶりにログインしてペイパル内で情報を調べてみると。。。
通常の個人アカウントではこちらからの送金は可能だが他者からの振込入金は不可との事で入金に関しては個人アカウントをアップデートすれば良いとの事だった www
それなら余裕やん。と思いアップデート申請をしてみた。

で、相手方にその趣旨つたえて送金してもらうと。。。
否決。。。なんやなんやと。。。

ひょっとしてまだ間なしやから認識されとらんのかぁーいと。
チャットにてペイパルスタッフに英文を翻訳したものを放り込んで状況を聞いてみた。

するとマイナンバーの申請が必要とな。
日本國金融庁こんなところにも仕掛けしとるでぇ〜と。
念の為、Social Security numberが必要な国は他にあるのかと伺ったところ他国では無いとの返答。
こんなとこまでガラパゴスやないかぁ〜い。
そこで一応、マイナンバー入りの住民票で認証したがこちらでは取引しとらんので今の所、利用可能かは判らん。。。藁

ペイパルが当てにならんのでレボリュートカードは持っているかと相手が伝えてきたが無いのでこれから調べて申請してみると伝えた。。。
※レボリュートカードとは英国発祥のデビッドカードアプリ(物理カード発行有り)。
アプリ内にて相手方の現地通貨で支払いしても受け取り側がアプリ内で両替すればこちらの通貨の円に両替出来る。
150種類以上の通貨に対応で通貨が日本国内でセーブされるのはジェー・ピー・モルガンの東京支店という仕組み。
世界的には2,500万人以上の登録者がいるらしい。

でっ!申請したので相手にその趣旨を伝えた。

試しに送金を試してもらった所、、、やはり否決。

否決の内容は。。。やはりマイナンバーの手続きが必要ですとな。
相手がスクリーンショットを送ってくれたので判明したのじゃ 藁

全くマイナンバー。マイナンバーと五月蝿いんじゃ www

そら諸外国より電子決済も進まんわと 藁(現状、コンビニで公共料金も支払えんのでねぇ。。。河野バカ太郎どうにかせぇー 怒)

こちらも英文で翻訳しながらどうすりゃええのかスタッフにチャットを利用して聞いてみた。
マイナカードもしくはマイナンバーカードの登録票で認証する事が必要とな。。。
他国の人間であれば通常の所、個人認証さえ出来ればそれで利用可能なのにだっ!
一応、ここでも聞いてみた 藁
他国でSocial Security numberの提示が必要な国があるのかと。無いの一言 藁

マイナカードは未だ未取得なのでマイナンバーカードの登録票で認証した所、とりあえず行けた〜。

せめて送料だけでも送ってもらわなこちらから相手に物を送る事は出来ないからねぇ〜。こちとらそないにお大臣じゃないんでねぇ〜。

現政権の政治屋、官僚含め対応はこんな感じやぁ。まあ、マネーロンやテロ資金供与対策ってのに抵触するんかしらんけど自由経済の発想からするとなんかワシゃ”国ガチャ”に負けた気分やぁ。。。

しかし、ペイパルにしてもレボリュートにしてもウェブ上でこの件に関して調べ倒したが該当ページが全て消された形跡があった。國からの指導なんだろうか。愚民には情報いらんやろうと。。。馬鹿にされとるな腹たつわぁー。
調べると何やら検索結果は出てくるがページアクセスかけるとことごとく出てくるがページがホワイトアウトやぁー www
こういった仕組みが普及すると不都合やと。。。IT後進国まっしぐらやな www

今年イッパイまでマイナカード(20000ポイント)キャンペーン中だとか♪
この際、食費の充当くらいになるから取得しとくかいなぁ〜。悪足掻きが無駄な気がしてきた。知らんけど。。。

しかし、防衛に託けた増税やらインボイスやらマイナカード突合やら。。。
コロナ禍もおさまっとらん。ロシアのウクライナ侵攻も収まらん。物価上昇もおこっとる。
この糞キシダ政権(痔肛政権、共にカルト〜)早よ終わらんかなぁ。まじで 藁
じゃあどこが政権を取ればって。。。野党にも期待できる党がないんで知らんがなと。。。こうなりゃアナーキス党なる新党が出来ればそこでもええわと。
苦言が止まらんので本日はこんなところで。。。お後がよろしいようで。

とりあえず興味のある書籍タイトルなので。。。

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

Macbook。。。不具合??? 😂

先日、iPhoneのバッテリーの不具合で奔走していた時、
バックアップをMacbookのiTunesで取ろうとしてあーでもないこーでもないとやっていた所、たまたま上部のメニューバーからMacbookのバッテリー状態をポチったところ。。。

見慣れぬアラートが。。。
なんと、「バッテリーの交換修理⚠️」。。。唖然( ゚д゚)ポカーン

以前、バッテリー交換した時には「修理サービス推奨⚠️」で交換したのだが。。。
今回は表示アラートが違う 藁

Macbookのバッテリー。。。お前もか www

この所、起動時の再起動やイラレ、フォトショップ、ブラウザを同時に使用している時、シャットダウンしてしまう状態がまれにだが起きていた。電源ケーブルを接続せずに起動した所。。。起動しなぁーい。

ただ、この件に関してはiPhoneのバッテリーよりもさほど焦る事もなく 😀

メルカリにて中古Macbookを購入して以前のMacbookの内臓HDDを載せ替えた際にバッテリーも併せて載せ替えたのでバッテリーの個体は手をつけず置いておいたのでそれに交換したらええかと。。。

以前の記事(2022.04.11に投稿)
https://www.fg241.com/blog/?p=1129

Macbookの裏ブタを外してバッテリーの状態を見てみましたが外観上、遜色はなさそーなのだが。。。
まあ、iPhoneのバッテリーの件もあり寿命があるのだから仕方ないかと 😅
2018/12/10のアマゾンでの購入履歴があったのでどうやら4年はもった様ですな。

取り付けネジがやたら細かいので所用時間10分程。とりかえて状況を見た所、正常に切り替わった www

Macbookに搭載のリチューム電池の交換時期はどうやら充電1000回位らしいdeath!

まあ、復活したんだから使えるだけ使い倒せば良いかと www

しかしバッテリーのトラブル続きで若干だがワシゃ疲れた。。。
Buzzcocks「Love Battery」でも聴いて気分をチャージするか(^ν^)

Macbook13 2009 / Mid 2010に対応のバッテリー。
以前、交換したのはここのやつ。。。
白ポリカーボネートMacbookの方はこちらでどーぞ 藁

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

iPhone。。。不具合??? 😂

この所、バッテリーの持ちが異常に早かった。。。しかも爆速の充電時間 藁
3日間くらい充電器を繋ぎっぱなしで凌いでいたのだが
本日にいたっては朝から電源が入らない。電源ケーブルを接続しても起動しない。。。

7年間使用しているiPhoneの6Sなので寿命かもと思いAuショップに機種交換の話もしてみた。。。
高価なものいらんのでSEに機種交換と伝えてみると。。。
中国からの出荷がないので予約も取っていないとな。。。結果的に4軒まわっても無いものは無いと。。。
iPhoneに慣れているから今の所、アンドロイドの選択肢は無いしなぁ 🤣
作業しているMacbookとの整合性もあるし。。。

流石にiPhone13、iPhone14は高価だし個体もデカイ 藁
サイズ的にminiはギリだがやはり高価であることには変わらない。
しかもiPhone15からlighteningからUSB-type cが搭載されるとの噂もちらほら。
あきらかに機種交換時期は今では無い!!!

でっ!次の選択肢としてはバッテリー交換である。
前回はApple 正規サービスプロバイダにて交換を頼んだんだが
必ず言われるのはガラスのヒビ、同時に交換しなければバッテリーの交換は出来ないみたいな。。。角に微細なヒビが1箇所有るだけなのだが。。。
以前、2度交換しているが必ず言われるのだがとりあえずはバッテリー交換はしてくれる 藁 アップルとの取り決めなんかいなぁ〜。
それと状態を見てバッテリー容量80%は正常です。ダッ!
それも以前も言われたが。。。よほど最新機種を売りつけたいらしい 藁
そらそおやろうなぁー。

そこで現在、緊急で持ち込みバッテリー交換をしてくれるショップを2軒ピックアップしてみた。
1軒目がiPhone修理救急便 大丸京都店、大丸の7Fに有るショップである。
先客がいたので待って機種を伝えると。。。
6Sのバッテリーの在庫が無くしかも中国からの出荷状況が判らないとの事 😂
ここは最安値1750円で交換してくれるとの事で非常に残念ではあった。

こうなると駄目元で人から聞いていたアイプラス河原町OPA店、OPAの5F。
6Sのバッテリー交換と伝えると。。。バッテリーの在庫が。。。なんと有った 😄
即決ここで交換を依頼。しかし今回は朝から電源すら入らん状況でバッテリーだけの問題なんかいなぁーと一抹の不安を抱えながら待つ事30分。。。
おっ!起動したぁ〜。ここ数日の不具合はなんだったんだろうか 藁
会計5830円。(あとからHP見たのだがFacebookにいいねすると200円割引になるらしい。)正規サービスプロバイダーやAppleStoreのジーニアスバーに依頼すると7500円。。。それより安ければええかと。しかも2年前から正規店は2000円値上げしとるやんけと。

以前にもそー言えばこの話題は2年前にブログで取り上げた。。。
https://www.fg241.com/blog/?p=919

やはりiPhoneのバッテリー寿命はワシの使用状況もあるけど2年くらいか〜。

とりあえずはライフラインが復活。ひとまずは良かったと!
京都在住の方でiPhoneでお困りの場合は上記の2軒のショップお勧めです。

しかし中国の貿易依存度がいかに高いかを思い知った1日でもあった。。。
ゼロコロナ政策で世界の工場が止まりサプライチェーンは混乱。
この落とし所はどこにあるのだろうか???

自分でチャレンジしたい方向けの
バッテリー交換キット
今回、急すぎてここまでの選択肢はなかった。。。

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

EXTC featuring XTC’S TERRY CHAMBERS coming to Kyoto

(English)On Tuesday 10th January 2023, EXTC featuring XTC’S TERRY CHAMBERS will be gigging at TAKUTAKU in Kyoto.😄
(japanese)2023 年 1 月 10 日火曜日、EXTC featuring XTC’S テリー・チェンバースが京都のライブハウス磔磔でギグを行うんやぁ 藁

(English)TERRY CHAMBERS is the first gig in Kyoto in 44 years.
(japanese)TERRY CHAMBERSは44年ぶりの京都公演。

(English)44 years ago, I was able to go see a gig at Kyoto Seibu Auditorium.
(japanese)44年前に京都西武講堂でライブを観に行くことがでけた。

(English)A scrap of the page of the 1979 Japan tour of the magazine Ongaku Senka.
(japanese)1979年の日本公演、雑誌『音楽専科』からのページ切り抜き。

(English)However, at this time, the time when the member change occurred. From Barry Andrews to Dave Gregory, there was hesitation in the change of sound.
(japanese)しかし、この時、メンバーチェンジが発生した時期。 バリー・アンドリュースからデイブ・グレゴリー、音の変化には迷いが有ったんやけどね〜。

(English)I was still a kid (14 years old).This was my first opportunity to see foreign artists, so I decided to go.
(japanese)まだガキ(当時14歳)だった。海外のアーティストを見る機会は初めてだったので、行ってみようと思ったんやんか。

(English)As a result, a good gig was identified.😄
(japanese)その結果、良いギグが確認でけたと 藁

(English)This visit to Japan is not with the original members but with a tribute band, but it is an opportunity to hear past songs live.
(japanese)今回の来日は、オリジナルメンバーではなく、トリビュートバンドでの来日やけど、過去の楽曲を生で聴くことができる機会やんかぁ〜。

(English)Unlike 44 years ago, I have a work schedule.😅
(japanese)44年前と違って、仕事の予定があるしなぁー。😅

(English)Doors open at 5:30 pm. Start time 6:30 pm.
(japanese)開場時間が午後5:30 。。。開演時間が午後6:30。。。

(English)Probably an hour late even if I could get there.
(japanese)行けたとしても1時間くらいは遅れそうやんけ。

(English)Depending on the order of the bands performing together, you may not be able to see them at all.
(japanese)共演するバンドの順番によっては、まったく観られない場合もあるんちゃうん。

(English)For the first time in 44 years, I am hesitant to purchase tickets.
(japanese)44年ぶりにチケット購入を躊躇しとるちゅ〜ねん。

(English)Tickets for a gig that cost ¥3,000.jpy 44 years ago now cost ¥7,800.jpy.
(japanese)44年前に3,000円だったライブのチケットが、今では7,800円になっとるやんけ。

(English)Might be sold out while I’m wondering.
(japanese)迷っている間に売り切れになるかもなぁ。

(English)I don’t know.😆
(japanese)知らんけど www

(English)Advance tickets are now on sale at VINYL JAPAN stores,  TAKUTAU, and e-plus.Hurry up if you want to see it.
(japanese)前売券はVINYL JAPAN店頭と会場で有る磔磔、及びイープラスで販売中。観たい人は急げ。

(English)*This time, it took me twice as long to write the blog post because I used a translation tool.😄
(japanese)今回、翻訳ツールを使用したのでブログの記事を書くのに倍の時間を要したよっと 藁

(English)The concert 44 years ago was to celebrate the release of this album.
(japanese)44年前の公演はこのアルバムの発売記念だった。。。

※購入してもらえばアフェリエイトリンクなので
ワシが助かります^^;(チャリーン♪)

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村

ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。